寺社に行けば、多くの種類のお守りを授かることができます。
その中でも商売繁盛のお守りはスタンダードなものなので、多くの寺社に置いてあります。
商売をしている人や、会社を経営しているような人なら、これらのお守りは持っていたりするでしょう。
東京の芝大神宮では、『商』という一文字だけが入っている商売繁盛のお守りがあります。
これは『商い守』と言って、商売をしている人に人気があるお守りです。
黒いお守りと白いお守りがあり、中でも黒生地のものは転じて黒字になると人気があるそうです。 続きを読む 商売繁盛のお守り