叶えたい願い、いくつありますか?
書き出せば、いくつも出てくるかもしれません。
『お金が欲しい』『結婚したい』『出世したい』『素敵な男性・女性になりたい』『子供が欲しい』『幸せになりたい』
人間ですから、欲があるのは当然です。
様々な面で満たされたいと思うでしょう。
しかし、願い事は全て叶うというものではありません。
何もかもを叶えようとすれば、どれも叶わないものです。
二兎追うものは一兎も得ず、ということです。 続きを読む 願い事が一つだけ叶うとしたら?
叶えたい願い、いくつありますか?
書き出せば、いくつも出てくるかもしれません。
『お金が欲しい』『結婚したい』『出世したい』『素敵な男性・女性になりたい』『子供が欲しい』『幸せになりたい』
人間ですから、欲があるのは当然です。
様々な面で満たされたいと思うでしょう。
しかし、願い事は全て叶うというものではありません。
何もかもを叶えようとすれば、どれも叶わないものです。
二兎追うものは一兎も得ず、ということです。 続きを読む 願い事が一つだけ叶うとしたら?
お盆やお彼岸でお墓参りに行く人も多いでしょう。
お墓を綺麗にして、お花や故人の好きだったものを供えます。
そして手を合わせます。
神社などに参拝するときと同じように、ここで願い事を祈願する人がいます。
その願いは叶うでしょうか?
当然ながら、お墓の向こうにいるのは、神様ではありません。
手を合わせている人の家族や親せき、友人でしょう。
仏様ではありますが、元々は普通の人です。 続きを読む お墓の先祖に願い事?
普段、指輪をしていますか?
結婚指輪は左手の薬指と決まっていますが、その他の指に指輪をするとき、何となくしていませんか?
指輪には願掛けの意味もあり、どの指にするかで効果が変わってくるのです。
右手、左手でも違ってきます。
・右手の小指は『魅力を発揮・変わらぬ思いの象徴』
・右手の薬指は『心の安定・想像力アップ』
・右手の中指は『行動力を発揮・直感や霊感を高める』
・右手の人差し指は『集中力を高める・意思を固める』 続きを読む 指輪で願い事が叶う?
願い事を叶えてくれる人形として、有名なのが南米のエケコ人形です。
この人形は特に神様のような風貌ではありません。
ぱっと見は、ごく普通の南米のおじさん、といった感じです。
しかし、ボリビアを中心に、福の神として信じられているのです。
数cm~数十cmのこの人形に自分の欲しいものを持たせると、手に入ると言われています。
米、車、紙幣などのミニチュア品も販売されていて、一緒に購入する人が多くいます。
それらをエケコ人形に持たせるのですが、この人形の好物はタバコです。 続きを読む 人形で願いが叶う?
タイ、バンコクにあるエラワンプーム。
ヒンドゥー教のブラフマー神を祀っている祠です。
1950年代に、近くのホテルの建設工事の中で事故が相次ぎ、それを鎮めるためにこの祠を建立しました。
すると事故は収まり、無事にホテルは建てられたのです。
その後、願い事の叶う神様として人々に広まり、多くの人が祈願に訪れるようになりました。
実際に素敵な恋人と出会えたり、玉の輿に乗れたり、くじで大金を手に入れたりしている人がたくさんいるそうです。
その噂は日本にも届き、日本からも多くの人が訪れています。 続きを読む エラワンプームで願いが叶う?