「腰痛対策」カテゴリーアーカイブ

背骨矯正グッズ「アルトストレッチャー」!腰痛対策

1人で簡単に背骨矯正ができる「アルトストレッチャー」です。

私達の体を支えている骨格。その骨格がゆがむと代謝が悪くなって太りやすくなったり、肩こり・腰痛がひどくなったり、体に様々な悪影響を及ぼしてしまいます。

そして血液やリンパ、ホルモン分泌の流れも悪くなり肥満、生理痛、便秘などのトラブルにつながります。

猫背などの身体のゆがみは身長アップに悪影響を及ぼすだけではなく、肩こり、背中の疲れ、腰痛、眼労疲労、頭痛、疲れにも影響があるといわれています。 続きを読む 背骨矯正グッズ「アルトストレッチャー」!腰痛対策

坐骨ですわる!「アーユルチェアー」!腰痛対策

普段すわっているイスが体に合わずに、腰痛がでることがあります。

正しい姿勢が自然に身につけられるイスがあれば・・毎日イスにすわってする仕事に就いている人で、そう考える人は多いのではないでしょうか?

アーユルチェアーは、世界で初めて日本人の身体の特性にあわせて創られたイスです。

『座面が2つに割れている』『座面の角度が変化する』など、今までのイスにはなかった大きな特徴を持っています。 続きを読む 坐骨ですわる!「アーユルチェアー」!腰痛対策

腰痛の予防法!腰痛対策

腰痛を予防するには、日常生活の姿勢にとにかく気をつけることです。

たとえば、体を左右に傾けた姿勢を続けない。体をねじった姿勢を続けない。

横座りの姿勢を続けないなどです。

重い荷物を持つときは、なるべく自分の足を肩幅まで開き、膝をしっかり曲げてから荷物を自分の胸にしっかりつけてから持ち上げるようにしてください。

重い荷物を自分の体から離れた位置・または腕の力のみで持とうとすると、腰に負担がかかります。 続きを読む 腰痛の予防法!腰痛対策

きょうの健康「腰痛防止体操」!腰痛対策

NHK「きょうの健康」1日5分でOK!「腰痛」「肩こり」健康体操

星野 雄一・伊藤 達雄/監修 アスコム(2006年10月/発行)

本書は、NHK教育テレビ「きょうの健康」で放送された、「専門医がすすめる健康体操」6回シリーズに新たな情報を加え、2回分ずつDVDブックとしてまとめたものです。

この健康体操は、医学界の第一人者である専門医の協力のもと、最新医学の成果にもとづき、かつ体にあまり負担をかけないよう考案されたものです。 続きを読む きょうの健康「腰痛防止体操」!腰痛対策

お医者さんがすすめる「腰痛体操」!腰痛対策

お医者さんがすすめる よく効く! 腰痛体操

黒田 栄史/編集 PHP研究所(2005年1月/発行)

家庭で気軽にできる腰痛予防に効果のある体操や運動を、専門医がイラストでわかりやすく解説する一冊です。

本書は、「病院にいくほどひどくない」「忙しくて、体操する時間なんてない」という人のために、毎日簡単に続けられる、腰痛に効果抜群の体操や予防のポイントを専門医がわかりやすく解説しています。 続きを読む お医者さんがすすめる「腰痛体操」!腰痛対策

健康になるヨーガ!腰痛対策

健康になる 目覚めのヨーガ

番場 一雄(ばんば・かずお)/著 ポニーキャニオン(2006年5月/発行)

中高年や体の弱い人にも理想的な健康法“ヨーガ”をわかりやすく紹介するハウツーDVDです。

朝、目覚めに寝たまま10分間実践するだけで、腰痛や肩こりの予防や改善に効果が発揮できます。 続きを読む 健康になるヨーガ!腰痛対策

ゴムバンド療法!腰痛対策

ゴムバンド療法とは、ゴムの収縮力を使って指圧効果を得る方法です。

いろいろなゴムバンドの巻き方がありますが、基本は、各部位に少し強めに巻いて5分~10分ほどしたら外します。

巻いている間に筋肉にたまっている疲労物質を血管に送り、外したときに血液が一気に流れて、その部分の筋肉の疲労を取り除くというものです。

頭痛の人は頭にゴムバンドを巻き、肩コリの人は、胸郭にゴムバンドをタスキ状に巻き、ゴムの張力で胸部に負荷をかけて肩回し運動を行うことにより、胸部のゆがみを是正し、肩コリの症状を軽減します。 続きを読む ゴムバンド療法!腰痛対策

腰痛に効く水中ウォーキング!腰痛対策

水中では浮力があるので、腰椎にかかる負担が非常に軽くなります。

前に進もうとすると水の抵抗を受けます。

それで、ヒザや腰に負担をかけることなく、脚・腰を鍛えることができます。

水中ウォーキングは体に負担が少なく効果が大きいため、腰痛治療だけでなく健康づくりの一環としても注目を浴びています。 続きを読む 腰痛に効く水中ウォーキング!腰痛対策

腰痛に効くツボ!腰痛対策

“ツボ”についてですが、人体には、「経穴(けいけつ)」と呼ばれるツボが無数にあります。

この「経穴(けいけつ)」を結んでいるのが「経絡(けいらく)」です。

わかりやすくいうと、「駅」と「線路」みたいなものです。

「経穴(けいけつ)」に刺激を受けると、それが「経絡(けいらく)」を通って、全身に運ばれます。 続きを読む 腰痛に効くツボ!腰痛対策