「安産祈願」カテゴリーアーカイブ

子孫繁栄、安産祈願で有名な安子神社

神々が集う国、出雲。

神無月には全国八百万の神々が出雲に集まります。

そのため、出雲では神無月ではなく、神在月と呼ばれているのです。

そんな出雲にある安子神社。

ここは子孫繁栄、安産祈願で有名な神社です。

安産や子育ての神様、木花咲耶姫が祀られているからです。

大正天皇皇后や、昭和天皇皇后の妊娠時には、この神社の御神札を宮内庁へ宮司が御嘉納した、という話もあります。 続きを読む 子孫繁栄、安産祈願で有名な安子神社

女性の一生の幸せを支えてくれる神社

秋田県の唐松山にある唐松神社。

二つ目の鳥居をくぐると、樹齢300年を超える杉の木が参道の両側に並び、見事な並木道になっています。

この並木道を過ぎると、その先に唐松神社の境内があります。

通常の神社では社殿は階段を上った高いところなどにありますが、この唐松神社は違います。

参道はゆるやかな下り坂になっていて、社殿は一段低いところにある珍しい神社なのです。

元々は唐松山山頂に鎮座していましたが、佐竹藩の藩主である佐竹義処が神社の前を通り過ぎようとしたところ、落馬してしまい、それに怒ってこの窪地へと神社を移した、と言われています。 続きを読む 女性の一生の幸せを支えてくれる神社

心が強くなる安産祈願

待望の赤ちゃんが授かった!赤ちゃんができたという喜びは、家族皆さんの、いや、その方を取り巻くたくさんの人たちの喜びです。

何よりも、はじめてのお産というママにとっては、新しい命をはぐくむことができた嬉しさでいっぱいでしょう。

でもその嬉しさと一緒に、「不安」も出てくると思います。

私にちゃんと赤ちゃんを産むことができるのかしら・・きちんと赤ちゃんがお腹の中で育つのかしら・・様々な気持ちがあると思います。 続きを読む 心が強くなる安産祈願

岩田帯と呼ばれる腹帯!安産祈願

一番ポピュラーなものとなりますね。

お母さんが安定期に入る妊娠5カ月目の戌の日に、岩田帯と呼ばれる腹帯を巻き、安産を祈願するという昔から日本に伝わる祈願です。

戌の日に行われるというのは、犬のお産は軽いと、昔から言われ、そんな犬のように軽いお産、安産で生まれるようにという願いを込めて、行われる祈願です。

岩田帯は、いろいろな説がありますが、不浄なものを避ける、という意味の「斎肌(いはだ)」帯からきているとも言われています。 続きを読む 岩田帯と呼ばれる腹帯!安産祈願

パワーストーンで安産祈願

最近はいろいろな意味を込めて、パワーストーンを身につける方が多くなっていますね。

例えば、金運がよくなるように、例えば、家族が幸せに過ごせるように、また例えば、大好きな人と両想いになれるように・・

妊婦さんも、パワーストーンを身につけて、安産祈願をする、ということが行われているようです。 続きを読む パワーストーンで安産祈願

戌の張り子!安産祈願

最近はやりのおとぼけキャラに入るのが、昔から日本に伝わる犬張り子です。

大きな目にちょっと間の抜けた表情が今の時代にあっているな・・と思ってしまいますが、実は、この犬の張り子は、すでに江戸時代には縁起物としてあったというのですから、歴史の長さを感じます。

平安時代の宮中で、出産のときの魔除けということで獅子や駒犬を置く、という習慣があったようです。 続きを読む 戌の張り子!安産祈願

安産ほうき?安産祈願

安産のほうき?私は知らなかったのですが、母子ともに健康に健やかでいられるように、という安産を祈願する、安産箒(ほうき)という代物があるようです。

その安産ほうきで、妊婦さんのお腹を右回りに3回なでると、「まるでほうきでさっとはくように!」お産をあっという間に終わらせてくれる、つまり、大安産となる、というのです。 続きを読む 安産ほうき?安産祈願

お産と新月・満月!安産祈願

お月さまには不思議なパワーがある・・私は、月というものに関して並々ならぬパワーを感じている・・というか、そういうものがあるんじゃないか?と思っている一人です。

あ、何か危ない宗教に入っているとかそういうんじゃありません。(笑)

ただ、月の光というのは、太陽の光とは違い、なんだか、心に沁みとおるように感じる何かがあるような気がするのです。 続きを読む お産と新月・満月!安産祈願

弓道の弦!安産祈願

昔からあるもの、古のもの。古くから言い伝えられてきたもの。

日本には、こういったものがたくさんあって、それが海外の方々の心を打ったり、感動させることになるとか。

実は、この弓道の弦の話は、友人と結婚したアメリカ人のプレママから聞いたお話。

このお話は、このプレママの旦那さんのおばあさんが、お話しされたことで、プレママのおばあさんがもっていた、この弓道の弦をいただいたというのです。 続きを読む 弓道の弦!安産祈願